おきつしまブログ 〜おみくじの謎〜

某アンケートにて。
神社に行く理由、第1位は「おみくじを引きにいく」、だそうです。社頭においてもおみくじを引く方は本当に多いですね。
そもそもおみくじとは。おみくじ(御神籤・御御籤・御仏籤またはみくじ・神籤・御籤・御鬮・仏籤)とは神社・仏閣等で吉凶を占うために引く籤である。「みくじ」は「くじ」に尊敬の接頭辞「み」をくわえたもの。(Wikipediaより抜粋)
おみくじとは吉凶を占うくじで、その結果には神様の意思が表れているものなんですね。
これだけ科学が進歩した現代でも、日本人には信仰心がないと言われていても、おみくじの結果は気にしてしまうものですが、「年の初めの運試し」を行うにはもってこいの占いの一つと言われる所以です。

大昔はおみくじによって戰(いくさ)に関することを占っていたという資料もあるようなので、おみくじがいかに日本人にとって大切なものかわかりますね。おみくじの結果次第では歴史が変わっていたかのもしれません。
ではおみくじを引くとどんな結果が待っているのでしょうか。


もっともポピュラーなおみくじは大吉から大凶までの吉凶を占うものです。一般的な結果と順番は
大吉・中吉・小吉・吉・末吉・凶・大凶です。


やっぱり大吉を引くと嬉しいし、凶を引くと不安になるものです。また、神社やお寺によって異なりますが、中には大吉の次が「吉」だったり、「凶」や「大凶」が入っていなかったり「平(たいら)」が入っていいたりします。
どのような結果であってもおみくじの言葉は神様からのメッセージです。もし凶を引いてしまっても、神様が事前に凶事をお知らせしてくれたと思えば、むしろ吉報なのではないでしょうか。

当隠津島神社でも2種類のおみくじを頒布しております。

1つは、いろいろな神社でもよく見かけそうなポピュラーなおみくじ。大吉・中吉・小吉・吉・末吉のどれかが入っています。凶や大凶は入ってない、ようです…。初穂料は1回100円です。

もう一つは「タゴリ姫の『辛口』おみくじ」

三女神の中でも、特に気性の激しい「タゴリ姫」が今のあなたに必要なメッセージを「ちょっと辛口な一言」でお伝えします。

引いたあとはミシン目に沿って「紙垂(しで・鳥居などについているひらひらの紙)」状に切り、絵馬掛けと同じ場所にくくりつけます。もちろんお持ち帰りしても大丈夫ですよ。このおみくじの初穂料は決まっておりませんので、ぜひ直感で初穂料を決めてみてください。

おみくじは単純なようで実はなんとも不思議なものです。

何かしらの縁でそこの神社行き、何かしらのきっかけでおみくじを引き、何かしらの感覚で一つのおみくじを選ぶ。そうして出てきた言葉は、良くも悪くも何らかの意味を持っています。
ずべての事象には理由があるので、いかなるお言葉にも耳を向けてみてはいかがでしょうか。

TOPへ